穴があったら踊りたい

おさかなさんと彼の平凡で特別な日々です。そんな日々をドキュメンタリー映像にしようと目論んでいます。

地震があったらどーする?

先日の地震、びっくりしましたね><

こういう地震とかも私のメンタルに影響与えてるのかな?

 

私たちは都内に住んでいますが、

どうやら震度3〜4程度だったみたいです。

あのレベルの揺れは久しぶりかつ、

引っ越してきてからも初めてだったので焦りました💦

 

その日の夜、私も彼も特に何も予定はなく、

家の中でそれぞれ時間を過ごしていました。

私はちょうどブログを書き終えようとしていたところで、

彼はリビングで友達と話しながらゲームをしていたみたい。

お、揺れた?と思った直後に緊急地震速報がなり、

緊張感が走ります。

普段は速報がなってから揺れを感じることが多いので、

揺れの方が早くて追い討ちをかけられた感じになりましたね。

 

強めの揺れで、このまま激しくなる可能性もあると思い、

閉じ込められないよう急いで玄関のドアを開けに行きました。

うちはドアストッパーがないので、

しばらく外の様子を見ながら、ドアを開けていたのですが、

ちょっと落ち着いてからリビングに戻ると、

彼が心細そうにしていました。

 

ドアを開けにいく必要があるのはわかってるけど、

一人で置いていかれると心細いとのこと。

確かに、そうだよなぁ・・・と思いました。

 

彼はパーキンソン病の影響で、

薬が効いていて調子の良い時は

家の中を歩き回って移動することもできますが、

薬が切れてきたタイミングや、

薬が効いていたとしても緊張したり、動揺したりすると、

一気に体の自由が効かなくなります。

そしてこういう緊急時はまさに動揺するので、

体が意図せず硬直してしまい、

例え薬が効いている時間帯だとしても、

急激に動きづらくなってしまうのです。

 

私は良かれと思って避難経路確保のため、

玄関に向かいましたが、

彼としては動けない状態で一人取り残されるのは

心細いですよね・・・><

そこで、今後このようなことがあった時に、

お互いにどういう行動をとるかを確認しよう!

ということで、今日は臨時作戦会議を開きました。

 

まず、二人とも家にいる状態で、

緊急地震速報や、火災報知器などがなったら、

まず、とにかくお互いの顔を見て安否確認をし、

その後自分がどういう行動をとるかについて

迅速に共有してから、行動をするということにしました。

私が勝手に動くんじゃなくて、

彼が自分の身の安全を守るために必要な行動があるのであれば、

まずそれを聞いてから行動の優先順位を決めるということです。

その後は状況によってどうすべきかは変わると思いますが、

まずそこで一度お互いの状況を把握してから動く。

それだけでも彼は少し安心とのことでした。

 

他にも地震・火事で逃げないといけないけど、

エレベーターが止まっていたらどうするのか?

車椅子は置いていくのか?

全然動けなかったらどうやって階段をおりるのか?

私が家にいない時に災害が起きたらどうするのか?

ヘルパーさんにはきてもらえるのか?

などなど、正直不安なことはたくさんあります😢

でも今回それらについてお互いイメージを膨らませてみて、

共有できたことは少し安心にもつながりました。

 

これを機にもう一度避難用バッグの中身を確認したり、

家具の転倒防止棒を購入したりしてみようと思います。

元々、立ち上がらなくても大体のものに手が届くよう、

私たちの家に背の高い家具はほとんどないのですが、

食器棚だけは背が高く、割れ物がたくさんあるので、

そこだけでも固定しておきたいなぁと。

今回の地震では幸い何も倒れず、お皿も割れませんでしたが、

お皿がガチャガチャいっていたので、

もうちょっと大きかったら飛び出してきてても

おかしくなかったかもしれませんからね・・・💦

 

こうして気持ちが熱いうちに対策をしておかないと、

またゆるくなっちゃうので、早急に対応しようと思います!

近々また揺れるんじゃないかとも言われていますので、

皆様もどうぞご無事で・・・・!!><

f:id:anaodo:20211010231342p:plain

避難用リュックに紛れ込む彼(これができたらいいのにな)

 

自由

昨日よりはマシになったみたいです。

今日の自分の調子を考えると、

昨日がいかに異常だったか実感します。

本当に落ち着かなかったし、

ずっとソワソワしてましたね・・・汗

 

今日、朝目覚めた時もまだ昨日の感じをひきずっていて、

なんだかすっきりしない目覚めで、

仕事したくないモードだったのですが、

午後になるにつれて少しずついつもの調子を

取り戻してきた感じがしています。

 

なんだったんだろうか・・?

今も本調子ではないですし、

微妙に低空飛行を続けている感じがしますが、

本当に何が影響しているのか謎です。

 

 

 

 

今日は知人たちとのオンラインの集まりで

ある人が突然ギターで弾き語りを始めたりして、

自由でよかった。

そしたら他の人もギター持ってきて歌い始めて、

みんなも楽しくなってきて、

リクエストしたり、一緒に歌ってみたり。

 

人が、その人のしたいように、

ただいしたいことをできる空間って

大事だよなーって思った。

誰かの顔色伺ったり、評価を気にしたりせず、

そういう気分だから鼻歌を歌ったり、

そういう気分だから笑ったり、

そういう気分だから泣いてみたり、

そういうのってすごく大事だよなって思った。

 

そしてそういうものが失われていくと、

人は少しずつ壊れていくんじゃないかなって。

もっと自由でありたい。

誰かに与えられる自由じゃなくて、

自分で実現する自由。

きっとそこにしか、オアシスはないのよね。

f:id:anaodo:20211009233036p:plain

自由に弾き語りしたいなーと思ってるおさかなさん(ギター弾けない)

 

たまにくるやつ

今日はもういろいろよくわからない。

 

 

たまにこういう日がある。

1日中ソワソワしていて、

よくわからない気分で、

いろんなことが気になって、

頭の中がとっ散らかっている。

 

悲しいとか怖いとかそういう明確な感じではなくて、

とにかく落ち着かない。

よくわからないけどソワソワする。

仕事が終わって、

今日の自分がおかしいことを彼に伝えてみたら、

ハグをしてくれました。

 

その後も私の行動に落ち着きはなくて、

ふざけすぎて彼の嫌がることをしてしまったり、

携帯を持った手の軌道が把握できてなくて、

彼のおでこに思い切りぶつけてしまったりして、

本当にもう色々だめすぎて、

泣いたり暴れたりしてしまいました。

せっかく彼は優しくしてくれているのに、

私は暴れて彼を傷つけてしまって、

とても悲しい。

 

 

唐突に来るこの情緒の不安定さは

何が原因なのかよくわかりません。

寒くなったからかな。冬が来るからかな。

冬になるとメンタルが落ちる。

何のせいにしたら良いのかわからないのも、

困り物だから、冬のせいにしてるけど、

まだそんなに寒くないのにね。

 

困ったなぁ。

とにかく、落ち着いて欲しいです。

f:id:anaodo:20211008214426p:plain

そわそわして仕方のないおさかなさんをなだめる彼

 

生活の範囲が広がった

5月に新居に引っ越してきてから、

電車に乗ってどこかに行ったのは、数えるほどです。

 

多分、

・彼の通院で1回

・元々通っていた都心の整体に行くのに1回

・健康診断で1回

ざっと数えてもこの5ヶ月でたったの3回くらいです。

 

今の家は最寄りの駅から歩くと50分ほどかかり👟、

チャリでも20分はかかるので🚲、

よほど身体が元気で、かついい天気でない限り、

基本はバスを利用(10分ほど)することになります🚌。

バス停から家は徒歩2分なので特に苦ではないのですが、

コロナのこともあり、なるべく公共交通機関は使いたくないので、

バスも電車も最低限の利用に控えています。

 

彼は元々駅徒歩3分、私も徒歩6分と、

かなり駅近の家に住んでいたので、

最初は駅から徒歩50分の家に引っ越すのはさすがにどうなのかと、

特に今後また電車で都心に出社することになる可能性の高い私は、

渋っていました。

妥協したとしても、駅から徒歩15分程度で、

チャリなら10分以内くらいの距離がいいと思っていました。

 

しかし、幸い私の仕事は

緊急事態宣言解除後もリモートワークのままで、

今後もしばらくはその方針が続くみたい。

また、実際はほとんどのことが徒歩&チャリ圏内で事足り、

スーパー、ドラッグストア、家電量販店、整体、100円ショップ、

歯医者、ラーメン屋、寿司屋、ショッピングモールなど、

だいたい電車に乗らずとも15分未満でアクセスできます。

 

 

それでも、足りないものがありました。

 

 

 

それは、

カフェ☕️とドーナツ屋🍩さんです!!!😭

 

 

 

どうやら私たちの近所には、

ミスドクリスピー・クリーム・ドーナツ

スターバックスタリーズドトールなどは

存在していないようなのです・・。

前は職場の近くにもあったし、

家の近くにもカフェはありましたので、

あ〜スタバのあれが飲みたい!とか、

ミスドのあれが食べたい!とか、

そういうのはわりと簡単に叶えられたのですが、

今はそれこそ駅までバスで行くしかありません。

 

しかし、ついに私は見つけました。

いや、元々存在は知っていたけど、

遠いからと思って諦めていたのですが、

意外と行けることがわかったのです。

 

 

徒歩40分のイオンモールです笑

 

 

歩くと40分ですが、

チャリなら15分ちょいで行けることが判明!

しかも、ほぼ一直線で平坦な道を進めばいいので、

遠くまで行ったという感じはしませんでした。

 

いやー、小規模なモールは近所にあるのですが、

イオンモールでかいですね!!なんでもある!!🤩

子供の頃はそれこそイオンモールはなんでもあるすごいところ!

というイメージでしたが、

大人になってからは電車であちこちいけるので、

あえてイオンモールに行くことはほとんどありませんでした。

しかし最近は電車にも乗ることがなくなり、

駅ビルや大型の商業施設とは縁のない生活をしていたので、

いろんなお店が入っていてワクワクしましたし、

子供の頃を思い出してちょっぴり懐かしい気持ちにもなりました。

平日の午後早い時間だったこともあり、人も少なく、

そもそも施設や通路が広いので、

近所のスーパーよりも「密」な感じがなくて

安心なのも良いですね。

 

しっかり念願のドーナツをゲットし、

カフェで飲み物をテイクアウトして、

ついでに探していた雑貨を購入し、

夜ご飯のお惣菜もちゃっかり買って帰宅しました。

 

本当は彼と二人で行く予定だったのですが、

今日は彼の調子があまりよくなかったので、

視察(?)も兼ねて私が一人でいってきました。

今度は空いている平日を狙って、

彼の調子の良い時に二人で行ってみようと思います!

少し生活の範囲が広がった気がして

嬉しいおさかなさんなのでありました。

 

f:id:anaodo:20211007231311p:plain

ドーナツ大好きおさかなさん

 

体にとって必要だってこと!

12時間、寝ました。

 

 

 

 

 

昨日の出来事です。

 

 

19時ごろにご飯を食べ、かろうじて片付けをし、

彼が薬があまり効かないからお昼寝(?)する〜というので、

私も便乗して20時に布団にダイブ。

 

しかし、この時点ですでに嫌な予感がしていた私は、

目覚まし時計を朝の8:00にセット笑

我ながらファインプレーだったと思います。

 

なんかすごーく眠かったんですよね。

普段は夜のお昼寝(?)をするときは、

大体23時頃に目覚めるか(彼に起こしてもらうパターン)、

明け方の2時くらいに目覚めるかというところですが、

結局朝8時まで寝ましたよね💤

 

 

 

布団に入る前にちゃっかりパジャマに着替え、

ちゃっかり目覚ましをセットした私は正解でした。

普段だったらシャワーと洗顔と歯磨きも済ませて布団に入りますが、

昨日は眠かったのか、そこは省いてしまいました。

でも翌朝ちゃんとお風呂にも入りましたよ!

 

 

普段から長くても1〜2時間しか続けて眠れない彼からは、

「本当に朝まで寝るんだ・・👀」とびっくりされ、

半ば奇妙なものを見るような目で見られましたが笑、

私は朝目覚ましがなってからもまだ眠くて、

もうちょっと寝ていたい・・と本気で思ったので、

人間って、人によって必要な睡眠時間が

こんなにも違うのか・・・と私が驚きですよ。

 

世の中には1日4時間とか6時間睡眠で

全然平気ですって感じの人たちもいるのに、

私みたいに最低でも8時間、できれば10時間くらい寝たいって人は、

その分活動に使える時間が限られているので

なんだか損してる気さえしてきますね・・・!?

でも、もしかしたらショートスリーパーの方々には

私みたいなロングスリーパーにはわからない

苦悩があるのかもしれませんし(時間を持て余すとか)、

彼みたいに寝たいのに眠れないのは辛いことだと思います。

そもそもどうして人によってこんなにも必要な睡眠量が違うのかしら?

と純粋に不思議にも思います。

 

私はどちらかというと疲れやすい傾向があり、

誰かと同じ作業をやっていても、

私の方が疲れるのが早かったり、

疲れ具合が重かったりするのです。

また、誰かと同じダメージを喰らったとしても、

ダメージの受け方が激しかったり、

修復するのに長く時間がかかる感じもします。

 

仕事をしていてもそれは感じていて、

月〜金の5連勤がきついのも、

小さなことでがっつり凹んだりするのも、

なかなか面倒だなと思う反面、

自分はそういうタイプの人間なんだと割り切って、

それでもなんとかなるように人に助けてもらったり、

環境を調整してもらったりしているわけです。

学校で教員をしていた頃は、

この辺りの調整がなかなか難しかったこともあり、

このままでは体も心も持たぬ・・・となり転職しました😢

 

今でも体質としては疲れやすいし、

たくさん寝ないと回復しないし、

なかなか面倒な身体であることには変わりありませんが、

それでもなんとか生活できているのは、

サポートしてくれる人が職場にもプライベートにもいるからで、

その点においては本当に恵まれているなぁと感じます。

 

眠いってことは、多分、体がそれを求めてる!

睡眠が体にとって必要だってこと!

だからたっぷり寝るのは悪いことじゃない!(と、言い聞かせる笑)

特に自覚しているストレスがあるわけではないですが、

季節の変わり目ということもあるので、

いつも以上に無理はせず、自分の体を労ろうと思います。

f:id:anaodo:20211006220456j:plain

12時間寝続けたおさかなさん

 

幸せアンテナ

今日はお休み!

先月から少し食費が余っていたので、

今日はお昼からピザパーリーに決定🍕

もう10月ですが今日はお天気も良く、

ベランダで直射日光を浴びてると

暑くて焦げるかと思いました・・・笑

でも真っ青な空ともくもくな雲を見上げながら

太陽を浴びながらご飯を食べられるのはやはり最高です。

私はどうやら太陽やら水やら風やら、

そういうものを浴びることに幸せを見出すみたいで、

そういう時にじんわり幸せを噛み締める時間が

なによりも大事みたい。

 

ベランダで青空を見つつ、

幸せを噛み締めながら思うのが、

人生で大事にしないといけないことは、

自分が何を幸せだと感じるかに敏感でいることなのかななんて

考えたりしました。

 

きっと「幸せ」と感じることって、

その時々である程度変化していくとは思います。

中学生の頃の私にとっての「幸せ」は決して、

太陽を浴びながら青空を見上げることではありませんでした笑

また、幸せにもじんわりくるタイプのものと、

強烈に感じるタイプのものといろいろありますよね。

大きなことを達成して「あぁぁ〜〜〜最高ぅ〜!」って時も、

ベランダでじんわり「生きててよかった〜」って時も、

その時その時で、自分の心が「あぁ〜幸せ〜」と思える瞬間を

理性で潰さずに捕らえられるかどうか、心で実感できるかどうかで、

生きていく上での幸福感が変わってくる気がしています。

 

と、いうのも私は過去、結構それを逃し続けてきたというか、

自分が頭で思っている「幸せ像」と、

自分が本来求めている「幸せ像」がずれていたというか、

「幸せ・・・かも?」って思った瞬間に、

「いや、これは違う、騙されるな!ぬるま湯に浸かるな!」

って感じに理性がしゃしゃりでてきて、

自分自身にそれを実感させてもらえない感じがしていたのです。

逆に「しんどい・・」とか、「苦しい・・」と感じる時ほど、

「そうだ!これが成長、さらには自己実現=幸せにつながる!耐えろ!」

と理性が言ってきて納得させられてしまうので、

しんどい、苦しい状況を呼び寄せやすかったように思います。

 

確かに、しんどい中でも続けたおかげで実現できたことや、

しんどいを乗り越えたからこそ得られたものもあります。

だから「しんどい」「苦しい」の全てが悪だとは思わないし、

その先に目指すものがある時には、ある程度必要な場合もあるでしょう。

ただ、そこには常に離脱する選択肢があって欲しいし、

「幸せ」の前提条件としたり、

「幸せ」を否定するものであってはいけないと思うのです。

 

数年前まではしんどい思いをして頑張ってリハーサルして、

舞台を成功させた時は強烈な幸福感を得ていたと思います。

そして割とそれ一択で、選択肢がなかった感じがします。

だから「必死に頑張っている」自分が好きでしたし、

その先にある強烈な幸せを手に入れるために突っ走っていました。

最近は「しんどい」「苦しい」を乗り越えて

やっと手に入る幸せ以外にも、

じんわりと感じる幸せが身近にあることに気付いて、

さらにそれを感じることを自分に許せるようになってきた気がします

 

 

歳を取ったんだろうか・・・?笑

 

 

いや、年齢はきっと関係ないけれど、

自分が本来求めているものって、

意外と必死に頑張ってしんどいのを耐えなくても、

身近にたくさんあることに気付いたんですよね。

そしてこれは彼のおかげが大きいと思っています。

 

もしかしたら、側から見たら彼はパーキンソン病

身体が不自由で、大変で「不幸」に見えるかもしれない。

でも彼は決して「不幸」ではない(と思う)。

身近にある楽しいことに誰よりも敏感で、

身近にある幸せに誰よりも敏感で、

自分で自分を楽しませることがとっても上手だから。

そしてそれってある程度の「意思」がないと

できないことなんじゃないかと思うんですよね。

 

もちろん「幸せアンテナ」の感度が

生まれつき高い・低いとかはあるのかもしれませんし、

生育歴の中で、感度を磨けるような環境にいるかどうかとか、

感度を下げないと生きづらい環境にいるかによる影響はあると思います。

私の場合は、おそらく成長の過程で、

感度がガッツリ下がってしまっていた感じがします。

 

でも、身近にある楽しさや幸せを惜しみなく感じ、

楽しそうに生きている彼を見ていて、

あぁ、そういうのも悪くないんだ、

そういう幸せの感じ方もあるのか〜・・、

あ、私にもそういう幸せ、あるじゃん・・!?

って気づかされたんだと思うんですよね。

彼は病気の影響で思い通りにならないことももちろんあって、

悔しい思いもたくさんしている彼ですが、

きっと「苦しい」「しんどい」よりも、

「楽しい」「幸せ」を彼の意思で選ぶことにしたんだと思うんです。

それはとても尊敬できるところだなぁと思っています。

(たまに能天気すぎて心配になることがないわけではありませんが笑)

 

身近な幸せへのアンテナの感度が上がれば上がるほど、

客観的に見てどんなに大変な状況であっても、

「不幸」になることはないんじゃないかと思います。

そのためにも、素直な感覚(幸せ!だけじゃなく嫌だ!とかも)を

理性で潰さないように気を付けていきたい。

これって実は理性がやたらと発達してしまった

現代人にとっては難しいことなのかもしれない。

自己防衛本能的なものが染みついていて、

「幸せ」を感じることを危険なことだと認識してしまうなら、

一体何から自分を守ろうとしているのか?

を問い直す必要もあるかもしれません。(これは怖いことだ)

f:id:anaodo:20211004231941p:plain

いつのまにか幸せアンテナが生えてたらしい彼

私は正直まだまだ苦手ですが、

「幸せ」を感じることは危険なことじゃないんだよ〜って

教えてくれる人がいることは本当にただただラッキーだと思います。

これからも彼に倣ってアンテナ立ててこうと思います!📶

贅沢な休憩時間

今週は水曜日から5連勤。

やっと明日はお休みです!

 

私は月〜金の5連勤が苦痛なので、

平日にどこかで1日休み、日曜に1日休むという感じで

なるべく3日に1回は休みを挟むスタイルで

週休2日を確保している状態。

ただ月初はなかなか忙しく、普段は週末出勤は土曜だけですが、

日曜も勤務することがよくあります。

 

一方、私の部署の他のスタッフは基本平日勤務スタイルで、

土日はお休みなことがほとんど。

そして今日も私の部署では私だけが出勤の日でした。

そんな日は他部署とのチャットやメールは動きますが、

自部署内での連携がないので、

マイペースに働くことができて私は好きです👍

 

休憩も好きなタイミングでとれますし、

リモートワークなので休憩時間の過ごし方も自由。

まぁ、休憩時間は出社してても自由なんですけど、

家だったら昼寝するもよし、

家事をするもよし、

テレビ見るもよしです。

今日は外はいい天気でしたので、

お昼ご飯は近所のコンビニでパンを買ってきて、

ベランダで食べようかということになりました。

 

 

12時過ぎごろに休憩に入り、

パンを買いにコンビニへ向かう私たち。

 

 

 

降り注ぐ太陽🌞

 

程よい暑さ🌻

 

さわやかな風🎐

 

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

お散歩したーーーい!!!!😭

 

 

 

 

今日は仕事の日。

決して休日ではありません。

1時間経ったらまた仕事に戻らなければいけないのです。

いや、でも逆に言えば1時間は自由だな・・・。

1時間もあれば十分ゆっくりお散歩、できるのでは・・・?

 

 

 

 

ということで、

急遽ベランダランチからお散歩&ピクニックランチに変更。笑

 

 

また近所の川沿いのベンチまでお散歩し、

自然の中でゆっくりランチ🍙

たまに虫に襲われてギャーギャーいいながらではありますが、

近所に自然が豊かな場所があるのはなかなか良いですね。

徒歩5分で緑と水に囲まれられる環境はお気に入りです。

 

しかも仕事の合間にふらっと自然の中でランチできるなんて、

なんて贅沢なのでしょう・・・・😭

教員時代は、昼ごはんなんて好きでもない食堂のご飯を

10分くらいで急いで平らげて、

休むまもなく次の授業の準備をしつつ

教室の見回りとかに出ていたし、

今の職場でも出社していた頃は休憩でも

電話がなったら出ないといけなしい、

いろんな人に声かけられるのでゆっくり休めなかったので、

休憩時間をちゃんと休憩できるということの

ありがたさを噛みしめます・・・・。

本当はどんな職場であっても、

休憩はしっかり休む時間として確保できるのが

当たり前にならないといけないと思います。

今教員の勤務環境が色々問題視されているので、

どんどんいい方向に変化していって欲しいなと思います。

 

f:id:anaodo:20211003222712p:plain

自然の中でゆっくりランチ中のおさかなさんと彼

 

ということで、休憩で十分リフレッシュできたからか(?)

午後もそこそこ集中できて5連勤も無事終了。

明日はゆっくり休みたいと思います。

今週は体調がイマイチな中、無理しすぎずよく乗り切りましたー!