2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月30日は彼の誕生日! ちゃんとしたお祝いは今日(31日)にする予定でしたが、 当日も特別扱いで夜ご飯は彼のリクエストのケンタッキー。 さらに23時半過ぎに彼が突然飲み物を買いに行きたいと言うので、 すでにもう眠い私は「い、今から?!」と思いつつ、…
「僕もできることやる!調べたりする!」 引越しの準備にバタバタしている私の横で、 意欲を見せる彼。 彼も引越しを一緒に乗り越えようとしてくれているんだなと、 嬉しい気持ち! 優先度が高いミッションはどれだろう?と考えた時、 鍵が受け取れる4月中旬…
もう3月も終わりに近づいています。 引越しまで1ヶ月ちょい。 あと1ヶ月頑張れば、一緒に暮らせるのかぁ!と ワクワク嬉しい気持ちもありつつ、 あと1ヶ月後には、顔も見たくないタイミングでも同じ屋根の下かぁ! と不安になる部分もあります笑 私たちはも…
今日は3月の「同棲までの作戦会議」でした! ちなみに先月の記事はこちら↓ anaodo.hateblo.jp 3月はとにかく動きがたくさんありました・・・・! 【3/25作戦会議の成果報告】 ■彼の成果 なんといっても、 「おさかなさんの両親に挨拶をした」 が、大きな大き…
引越しは大変ですねぇ・・・。 私はあれこれ計画立てたり、 どうやったら最もスムーズに任務遂行できるかとか、 そういうのを考えていくのが好きなタイプなのですが、 彼は工程が多いものの進捗を追いかけるのが苦手なのと、 私が勝手に爆走してしまうのがな…
一晩明けて、しみじみと思う。 私、相当、家族に恵まれているのでは・・・? 私たちは彼の病気とか職歴とか 一般的に「不安要素」とされる部分に突っ込まれた時 どう答えようかとシミュレーションし、準備していました。 何も聞かれなかった。 もちろん「職…
今日は私の両親と彼が初対面の日。 数日前に父に引越しをしてパートナーと暮らすことを伝えて、 二日後に顔合わせをすることに決まり、今日に至ります笑 ※詳細は過去記事↓をご覧くださいませ anaodo.hateblo.jp せっかくなので手作りの料理でもてなそうとい…
昨日はなかなかボリューミーな記事を書きましたが、 先週末あたりから、物件探し、引越し準備、親と顔合わせと ひたすらにバタバタとしております。 自分のブログを書くのもなかなか精一杯なのですが、 皆様のブログもあまり読みに行けておらずもどかしいで…
すごいスピードで物事が進んでおります。 今日、 ついに、 私の父にも報告しました!! ううおおおおおおおお!!!!!!! 引越し先も決まり、 もういよいよ言わないとという状況。 意を決して5月に引っ越してパートナーと一緒に暮らすから 今度紹介するね…
無事、入居の審査通ってましたーーー!!! よかったぁぁぁ・・・。 これで引っ越し先は決まったので、一つ前進です。 が、ここからまた色々決めていかなければいけません。 引っ越し業者に依頼して、 引っ越しの日程を確定させ、 今の家の退去申請をしたり…
昨日は内見で疲れているはずだったのに、 引越し業者どうしようかとか、 追加で必要になる家具はどうしようかとか、 予算はどのくらい必要なのかとか、 家具はどのくらい持っていけるのだろうかとか、 気になって気になって、結局夜中の2時くらいまで あれ…
決めてきました・・・・!!! 内見行って、即日申し込みしてきたおさかなさんと彼です笑 昨日の時点で不動産屋さんに車椅子ユーザーであることを伝えたら、 物件の提案はオンラインでしてくれることになり、 13時からオンラインでいろんな物件を紹介して…
今、引越し先の物件を探しているのですが、 自分でもびっくりするほど調べ尽かさないと気が済まない笑 前回引っ越した時もそうだったのですが、 いろんな条件で、いろんな検索サイトで調べて、 気になる物件をピックアップして、 建物名と住所を特定して、 …
11月18日からブログを書き始めて、4ヶ月!!! ズボラな私たちが120日間よく毎日続けてこれたなぁと思っています笑 これもいつもスター、コメント、ブックマーク 本当にありがとうございます>< 共感してくださったり、励ましてくださったり、 コメントも本…
今日は久しぶりに平日でおやすみがあったので、 気になる物件の下見(?)に行ってきました! 不動産会社とかに連絡して内見というわけではなく、 自分たちで勝手に家の近くまで行って、外から見るだけの下見です。 先日行った私が推している家のプレゼンは…
素敵な贈り物が届きました・・・!! 自慢させてください!!!笑 じゃじゃんっ!!! 素敵な贈り物@玄関 こちら、「フルイドアート」というらしいのですが、 いつも彼がClubhouseでお世話になっている占い師のえりこさんが、 私たちの中にある色をみてくれ…
今日はどうしても「対面」がいいという面談があり、 久々に会社に物理的に出社してきました。 12月から一度も出社していなかったので、約3ヶ月ぶりです。 混んでいる電車に乗りたくなかったので、 コロナ前に毎日乗っていたのよりも20分ほど早い、 始発の…
ここ数日、イライラ&不安定な彼。 彼もしんどいことはわかっているのですが、 今日は私が腹痛&寝違えたのか首と背中が痛い・・。 「お腹痛いし、首も痛いよ〜〜」 この程度で弱音吐くのもなぁ・・とも思いましたが、 先日の記事でも「主観的なしんどさ」に…
「生理前かもしれない〜」 彼の発言である。 彼は生物学的に男性なので、おそらく「生理」はこない。 しかし情緒が不安定な時とか、 些細なことでイライラしてしまう時、 その言葉を私との共通言語として使うことがある。 女性にとって生理前といえば、 体の…
彼が手術を受けることを検討している。 パーキンソン病は根本的な治療が確立されていないので、 難病指定されています。 完治するものではないので、 基本的には投薬とリハビリで生活の質を上げる対応なのですが、 薬の副作用が強かったり、 病気の進行とと…
今日は3月11日でしたね。 私は10年前、新宿のレストランでアルバイトをしていて、 ランチタイムが終わる直前に地震がきたのを覚えています。 窓から見た新宿の高層ビルが 今にも折れそうなほど揺れていたのが衝撃的で、 思い出しても身の毛がよだちます・・…
昨日、久しぶりに渋谷に行った。 がっつりダンスをしていた時から もう6〜7年お世話になっている整体に行くためだ。 身体のバキバキ具合に耐えかねて、久々の予約をとったのである。 電車に乗るのは2ヶ月ぶりくらいだったけれど、 平日の昼間ということも…
なぜか私が先に泣いてしまった。 昨日の夜、彼が大学時代の友達とか福祉関係の人と話しているのを 横でなんとなく聴いていた。 彼は今の事務の仕事が上手くいっていないことを、それとなく言った。 彼は特にそれに対してアドバイスが欲しかったわけではなく…
今日は約2年ぶりの歯医者に行ってきました。 前は3ヶ月に1度は定期検診とクリーニングで通っていたのですが、 引っ越しをしてどの歯医者に行くか迷っているうちに、 コロナが流行り始めてしまって、 行けずじまいになっていたのです。 行かなきゃ行かなきゃ…
今日はおやすみ! ということで、ちょっと遠くまでお散歩してきました。 最近は気温が少し上がってきて、ところどころ桜も咲いています 冬が苦手な私には朗報です!!! 遠くまで歩いたのでいつもと少し違う散歩コース。 途中までは結構広い道を歩いていたの…
先日からADHDについて書いていますが、 私は病名や障害名のカテゴリー名のみで 自分の困り感を説明することには懐疑的です。anaodo.hateblo.jp なぜかというと、カテゴリーはその人を正確に説明し得ないし、 人もまたカテゴリーのなかに納まりきらないから。…
先日彼のADHD傾向についてお話ししましたが、 最近彼は自分がADHDなのでは?という仮定の上、 どう工夫したら自分が困らなくて済むのかを考えることが増えたようだ。 anaodo.hateblo.jp ちなみにADHDが何かを知らない人もいるかと思うので、 簡単に説明をし…
お昼ごろのこと。 今日は私はお休みで、彼は午後から仕事。 「お昼ご飯何食べようか〜?」といつもの話題。 私は賞味期限間近のくみあげ湯葉(好物)を食べる予定だったので、 彼は別のものを探して食べてもらう必要がありました。 冷蔵庫をガサゴソ。 冷凍…
彼はゲームが好きだ。 ただ一人でゲームに没頭していると私が寂しがるので、 暇があると一緒にやろうと誘ってくる。 これまでにもスマホで二人で遊べる対戦ゲームとか、 アナログでは花札とかトランプとかで遊ぶことが多かった。 最近Nintendo Switchをゲッ…
私も彼も今は「事務」の仕事をしている。 私は教育の現場に魅力を感じていたし、 今もどこかで感じているけれど、 体力的にも精神的にも持たなくて、 今は無理なく働ける事務方で現場の役に立てるように頑張っている。 事務作業はどちらかというと得意?なの…