今日は久しぶりに友達に会ってきました・・!
以前もブログに登場した、大学時代の大事な友達です。
私は誰かの誕生日を祝ったり、
逆に誰かに祝われたりするのもちょっぴり苦手。
Facebookやらで毎年バースデーにコメントをくれる人たちに
嬉しい気持ちはありつつも、
私自身がみんなの誕生日を覚えていられないし、
誕生日って祝うべきものなのかな?人によっては嫌だよな・・。
とかよくわからんことで考え込んでしまうため、
人に誕生日にメッセージを送ることもほとんどないのです。
でも彼女には、毎年必ず誕生日にLINEをしています。
もう大学を卒業して10年くらい経っていますし、
最近は彼女も子育てで忙しいこともあり、
普段からコミュニケーションをとっている訳ではありません。
それでも毎年必ず、誕生日には連絡をするのです。
誕生日にだけ連絡するのもどうなのかなと思いつつ、
彼女との繋がりは私にとって特別で、
時が経っても、生活環境が変わっても、
末長く繋がっていたい人なんですよね。
コロナで人間関係は随分と希薄になりました。
でもそのおかげか(?)、
自分にとって本当に必要な人たちが
炙り出されているような感じもするのです。
私は広く浅く人と付き合えるタイプではなく、
圧倒的に狭く深くしか付き合えないタイプ。
たくさんの人との関係を続けるのは疲れてしまうので、
本当に大事な人を必死になって大事にしたい派。
そういうこともあり、
今年も例年通り彼女に誕生日おめでとうのLINEを送り、
近況報告も兼ねて結婚することになったことを伝えると、
「これは会わねば!!!」
と言ってくれて、とんとん拍子で話が進み、
ついに、今日、約2年ぶりくらいに会うことができました😭
二人の子供の育児&仕事で忙しい中、
こうして時間を作ってくれただけで嬉しいのですが、
環境は大きく変わっても、
昔と全然変わらない彼女の雰囲気に触れて、
終始懐かしさと、感慨深さと、喜びで、
涙が出そうになっていました・・・笑
情緒不安定が過ぎますね笑
年齢を重ねてライフステージが変わって、
「友達」と過ごす時間はどんどん減っていきます。
それでも、家族や会社の人以外の関係で、
自分の過去を知ってくれている、
いろんなことをフラットに話せる友達と過ごす時間は、
大事だよなぁ〜と改めて思ったのでした。
そして大切にしたい友達とは、
コロナや諸々の要因で疎遠になりそうになっても、
今後も意識的に関係を続けていこうと誓いました><
そんな訳で、久しぶりに彼とは別行動をした1日。
私が友人と予定が入った〜と彼に報告した後に、
なんと、彼も同日に友人(元職場の同期)と会う約束ができ、
今日は二人して別々に外出していたのです!
コロナが始まって以来、ほとんど毎日彼と一緒に過ごしていたし、
別々に過ごす時間の方が圧倒的に少なかったので、
お互いにフレッシュな空気を吸って帰ってきた感じがします。
彼も久々の友人との再会が嬉しかったのか、
帰ってきてから今日の出来事を楽しそうに話してくれました。
普段、「わたし」と「彼」の二者関係で終始してしまいがちで、
ある意味それで事足りてしまうのだけれど、
下手するととても窮屈になってしまうと思っています。
こうしてお互いにもっと広い世界があることを思い出す機会は、
意識的に作っていかないと危ないなぁとすら思いました。
一人で過ごす時間、
外で他の誰かと過ごす時間、
そして、家で二人で過ごす時間。
どれも大事だから、どれかを疎かにすると、
他の時間にも悪影響が出てくるように感じます。
一人で外に出たからこそ、
二人で家で過ごす時間の温かさをより濃く感じられたりもしますしね!
まだまだコロナに注意が必要ですが、
感染対策をしつつ、感染状況にアンテナをはりつつ、
大切な人には直接もろもろ報告したいと思っています。