新婚旅行に行ってきました! 〜準備編〜
無事、帰ってきましたーー!!!
大泣きしたという先行き不安な記事を最後に、
4連勤からそのまま新婚旅行に突入し、
向こうでリアルタムに記事を書こうと思っていたのですが、
そういう縛りなく自由に過ごすのもいいなと思い、
旅行中はブログお休みにしていました。
気付けば前回の記事から9日も経っている・・!😅
随分と間が空いてしまいましたが、無事戻ってこれたので、
これから数回に分けて写真も交えつつ、
旅行中のことを記録していこうと思います。
まず第1回目の今日は「旅行準備編」としましょう笑
今回の新婚旅行は4泊5日。
宿は電話で問い合わせた時に丁寧に対応してくださった、
「The Harbor Terrace」という鎌倉の材木座海岸沿いの
オーシャンビュー ホテルを予約しました。
3年前から念願の「海」
ずっと一緒に行きたかった海がすぐそこということと、
車椅子について問い合わせた時のスタッフさんの印象がよかったことと、
お部屋の雰囲気が写真撮影にもよさそうということで、
ほぼ迷わずにこちらのホテルに決定!
しかし、ここはいわゆる「ホテル」とは異なり、
「バケーションレンタル」というスタイルらしく、
部屋にはキッチンと調理器具などが備え付けで、
自分たちで部屋で料理したり、
テラスでバーベキュー(有料貸出)をしたりすることができます。
もちろんレストランも併設しているのですが、
私たちはなるべく自分たちで料理したり、
テイクアウトした地元のお店のご飯を部屋で食べたかったので、
なにかと好都合でした👍
となると、私たちはある程度の食材を持参する必要があります。
外食やレストランでの食事もする予定だったので、
毎食毎食料理するわけではありませんが、
どんなものを食べたいか、どんな食材が必要かなどは、
事前にある程度の目安をつけておくのがいいねという話に。
そこで私の中で1番に思いついたのが「朝食のパン🍞」
実は私にはずっと前からお気に入りの食パンがあるのです。
それが「MIYABI」のデニッシュ食パンです。
MIYABIのパンは、私がまだ子供だった頃、
父がたまーに買ってきてくれる、贅沢な朝食の象徴でした。
「あれが、食べたい!!!!✨」
そう思った私は早速ネットで検索をし、
どうやらオンラインショップがあるということを知り、
旅行出発前までに届くように手配・・・!
2斤買ったので、二人分の朝食✖️4日間には十分でしょう。
これで朝食は決まり・・😆
他にもランチ・ディナーに使えそうな、
いつもは買えない高級なお肉なんかも事前に準備しようか
と話に上がりましたが、
お肉となるとクール宅急便で送らなければいけなかったり、
発送・受取のタイミングや方法が煩雑になるため、
当日鎌倉についてから駅でそれなりのものを調達しよう
ということになりました。
私たちは車を持っていないので、当日は電車での移動になります。
電車は1回乗り換えれるだけ、かつ家から2時間程度で着くので、
移動自体はそんなに大変ではないのですが、
4泊分の荷物と、撮影用衣装(ドレス、ベストなど)を
手荷物で運ぶのにはさすがに無理があります。
ましてや車椅子での移動になるので、
スーツケースを引くこともできません。
これはもう事前発送一択だねということで、
ヤマトの往復宅急便というものを使うことにしました。
今回の旅行で調べて、初めて使ったのですが、なかなか便利!
手続きは発送時のみで、帰りはフロントに荷物を預ければOK。
お金はかかりますが、お支払いもまとめて発送時にできるし、
行き&帰りは身軽な状態でいられるので、
今後も旅行の際には利用したいなと思いました。
ただ、宿泊予定日の2日前までの発送が必要になるため、
金曜日(15日)から宿泊予定だった私たちは
水曜日(13日)には諸々の荷造りを済ませ、
ヤマトさんに集荷に来てもらう必要がありました。
これに気づいたのが月曜日11日の夜遅く・・・😇
間一髪です・・笑
12日の仕事終わり〜13日のお昼にかけて急いで荷造りを済ませ、
13日の16時頃には食パンが届き、ギリギリに詰め込み、
撮影用衣装の段ボール&4日分の荷物の入ったボストンバッグは
私たちより一足先に旅立っていきました。
早めに荷造りをしたこともあり、
出発前日は比較的ゆったりと過ごすことができたので、
それはそれでよかったかもしれませんね。
心配していた台風の直撃は回避できましたし、
二人とも元気に当日の朝を迎えることができました。
また明日以降で実際の旅行中の話を記録したいと思います!