幸せのピークは・・・?
先日は3連休の出来事について1回のブログで書こうと思ったら、
1日目の夜のことだけで長くなってしまって全然書ききれませんでした笑
なので今日は連休2日目のことについて記します。
この日に予定していたのは下記2つ。
1)駅までドーナツを食べに行く
2)駅近くのラーメン屋さんで夜ご飯を食べる
ここで問題が生じました。
ドーナツはおやつ。行くとしたら15時ごろでしょうか。
そしてラーメンは夜ご飯。早くても18時ごろですね。
この間の2時間ほど、どうする・・・?問題です。
駅の近くに時間を潰せそうな場所はないかといろいろ探しますが、
ピンとくるものがなく、二人でうーん・・・と唸っていたところに
彼が妙案を投げ込みます。
彼「ワンピースの映画、観に行っちゃう〜??」
私「行くーーーー!!!!😍😍😍」
最近どこかでた見たような展開ですが、即決でした笑
そうと決まったらすぐに準備開始です!
さっきまで今日のおでかけプランが決まらずに
うだうだしていたとは思えないくらいの機敏さで、
映画館の上映時間を調べ、着替え、出発準備を整えます。
私は楽しみなデートプランができたのが嬉しくて、
テンションが急上昇🤩
彼に飛びついて喜びを伝えました(まだ何もしてないのに笑)
↑久しぶりに手書き(アナログ)イラスト!
そしていざ出発!
夏休みということもあって、
子供連れや中高生らしきグループが目立ちましたが、
池袋に比べると街も映画館もゴミゴミしておらず、いい感じ👍
ちなみにポップコーンは彼が【キャラメル派】で私が【塩派】。
危うくバトルが勃発しそうになりましたが、
「ハーフアンドハーフ」というありがたーいメニューの存在により、
我々の平和は守られたのでした・・・🙏
(それにしてもポップコーンって、
映画始まる前に半分くらい食べ終わっちゃうの私だけ?)
映画の内容ついてはこれから観る予定の方もいると思うので
何も書きませんが、
個人的に映画館で観る価値ある映画だと思いました!
迷ってる方はぜひ劇場で・・・・!!(来場者特典もあります✨)
しかし、ここで第二の問題が生じました。
二人で映画の感想を話しながら、
帰り道を歩いていた時です。
道に迷ったかな?と思ってスマホを取り出そうとしました。
・・・・・・・あれ??
ん???あれ・・・・?????
スマホなくない!?!?😱
うそでしょ・・・・・・・😇
これまた最近どこかで見たことあるような展開ですが、
鞄の中をどう探しても、スマホがどこにも見当たりません。
彼に急いで電話をかけてみてもらいましたが、
誰も出てくれないし、鞄の中で鳴っている気配もありません。
映画館に行くまではスマホで地図を見ていたので、
家から持ってきていないということはないはず。
となると、映画館のどこかに置いてきたか落としたか・・。
戻るか・・・・・・😭
暑い中映画館に戻り、スタッフの方に聞いてみましたが、
清掃時にはスマホの落とし物はなかったとのこと・・😱
しかもすでに次の上映が始まってしまっている様子・・。
お「今の上映が終わるのは何時ですか・・?」
スタッフさん「19時半過ぎですね・・・」
現在、17時半。
2時間待ちかぁ・・・・・・・・・・・・(遠い目)
と思っていると、スタッフさんが気の毒に思ったのか、
ス「ちなみに座席どちらでしたか?」
私「車椅子席の隣です」
ス「あ、前の方ですね。
そしたらちょっと、さっと見てきますね。」
ああ・・ありがとうスタッフさん😭😭😭
私たちが座っていた車椅子席が、
ちょうど入り口からすぐ近くの席だったのが幸いしたのか、
上映中にもかかわらず、
小さなペンライトを片手に劇場に走ってくれたスタッフさん。
そして、戻ってきたスタッフさんの右手には・・・
私のスマホ・・・・・・・😭😭😭
ありがとうスタッフさん😭😭😭(その2)
どうやら座席の隙間に挟まっていたらしく、
清掃時には気づかなかったとのこと。
いやぁ・・・本当にすみませんでした・・・汗
最近こんなんばっかりでちょっと不安になりますね😇
気をつけよう・・・・。
なんとかスマホを取り戻し、帰路に着きます。
あれ、当初の予定だったドーナツとラーメンは、どーしたん?🍩🍜
て思った方もいらっしゃるかと思いますが、
もちろん、この後、ドーナツテイクアウトして、
ラーメンも食べに行きましたよ!!笑
14時ごろに家を出発して、帰宅したのは19時半ごろ。
久しぶりに長時間おでかけして少し疲れましたが、
ハプニングがありつつも、とっても楽しい1日になりました。
夜、布団の中で「今日の幸せ度はどのくらい?」
と話していたところ、
二人とも幸せ度は高かったのですが、
考えてみると、私のその日の幸せのピークは、
実際のデート中の映画やドーナツやラーメンではなく、
映画を見に行くデートプランが決まった直後の
テンション爆上がりのタイミングだったなと思って、
なんだか幸せの感受性って不思議だなぁ・・
としみじみ思ったおさかなさんなのでありました笑